2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 ikeda ブログ 学校統合問題は市長の問題ではない、というご意見について 以前のブログ『「中学校は2〜4校に統合再編を進める」新行政改革大綱素案にて新たな公約破棄の意向が明らかに。』に対して、次のようにコメントをいただきました(ありがとうございます!) 市長の問題ではなく、統合問題は10年以上 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 ikeda ブログ 北杜市もパートナーシップ制度導入を 八ヶ岳ジャーナルに、図書館などへの無料WIFIを整備するという記事が載っていましたね。市議会議員時代に何度となく提案をしてきた内容で、新市政となり実現されたことを嬉しく思います。また白州放課後児童クラブの移設が進むとの内 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 ikeda ブログ 「中学校は2〜4校に統合再編を進める」新行政改革大綱素案にて新たな公約破棄の意向が明らかに。 タイトルの通りですが、また大きな公約の一つを破棄されるご意向のようです。この1年で何個目でしょうか… そしてなぜこうも公約の破棄が続いてしまうのか。こうした情報には暗澹とした気持ちとなる方が大勢いらっしゃると思います。し […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 ikeda ブログ 「市民不在の行政対応」との報道も、子どもたちのために最後まで諦めない保護者さんたちに感服。ただ市長面談は残念な結果だったようで…(さくら分園閉園問題続報) 朝、辻立ちでご挨拶をさせていただいていますが、冷え込む朝でも、窓を開けてお声がけしてくださったりと、とても励みになります。いつもありがとうございます。 さて本日は、しらかば保育園さくら分園の閉園問題についての続報です。八 […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 ikeda ブログ 今こそ命を最優先にするハザードマップに改訂を 行政区に入られている方には、ハザードマップに関するウェブアンケートのチラシが回覧板で届いているかと思います。どなたでも意見できますので、こちらの画面からスキャンして頂き、区に入られていない方も心配事などアンケートをご活用 […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 ikeda ブログ 期日前投票は「手ぶら」でも可能。投票に行こう。 衆院選が公示されまして、テレビや新聞が賑わっていますね。各政党から公約が出され、候補者の情報発信も活発になっています。ブログ・SNS発信内容なども参考になりますね。 選挙戦は始まったところで、気が早いと思われるかもしれま […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 ikeda ブログ さくら分園閉園延長も園児の新規募集をしない合理性は説明できず。反対への報復、大人のいじめ、との保護者の意見は当然。市長は猛省をし、市民に寄り添った説明姿勢を。 昨日、さくら分園の閉園問題についての説明会が開かれました。なんと4時間もかかり、結局保護者さんに納得してもらえなかったとのこと。お話を伺うと、保護者からの質問に適切に答えられず(答えになっておらず)、堂々巡りだったそうで […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 ikeda ブログ 説明会開催も、すでにHPでは休園と記載。これでは切り捨てられたと悲しまれて当然。市は誠意ある対応を。 さくら分園の閉園に伴う動きについて、昨日説明会が開催されたので、お約束していた続報をお伝えします。保護者さんたちによると、説明会は2時間以上に渡ったようです。保護者の皆さん、職員の皆さん、そして待っていた子どもたち、大変 […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 ikeda ブログ 7500万円サテライトオフィス整備は目的に合致しているのか、検討プロセスと結果検証の透明化を 先の議会定例会にて、長坂コミュニティ・ステーション内にサテライトオフィスを整備する、として7512万円の補正予算が通りました。ワーケーションやテレワークの場として県外在住者に使用してもらうことを想定しており、移住定住につ […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 ikeda ブログ 国政選挙で、常設ののぼり旗を掲げないことに 先日の山日新聞にて、次のように報じられました。 自民党山梨県連と立憲民主党県連が次期衆院選以降の国政選挙で、のぼり旗の常設自粛を申し合わせる協定を結んだ・・・「まちの景観を乱すような、エスカレートしている状況を懸念した」 […]