「津金こどもマーケット」の準備に参加してきました
こんばんは。池田やすみち(山梨県北杜市議会議員)です。
9月24日に開催される「津金こどもマーケット」の準備に参加してきました。
昨年娘が出店し、お客さんも大勢いらっしゃって、それは楽しかったようで、終わった直後から来年はいつ?来年はあーしたいこーしたい、と楽しみにしていたイベントです。
今日は事前準備ということで、看板作りやそうめん流しを楽しみました^^
写真は子どもたちデザイン前のもの。どう変わったかはお楽しみ!?


昨年同様、こどもたちの可能性に勝手に元気をもらいました。
どんなお店たちが出店されるのか今からとても楽しみです^^

—————-
「津金こどもマーケット」
子どもたちの自由な発想で、自分たちの力で想いを形にしてく「津金こどもマーケット」を開催いたします。
また、今年は隣の大正館で、地域の方とこどもたちによる「津金りんご食堂」も開店します!
マーケットでは、県内小学生のお店が20店舗出店!
子どもたちによるワクワクするようなお店が津金学校内にならびます。
お菓子やさん、コーヒー屋さん、ゲームにアクセサリー屋さんなどなど、大人顔負けのこどもたちのお店たち。
りんご食堂では、津金の特産でもあるりんごを入れたりんごカレーを販売します。
大人も子どももワクワクする1日です。
●場所・・・マーケット→津金学校内
りんご食堂→大正館
(室内開催のため、雨天決行)
●日時・・・9月24日(日)
マーケット開店11:00~15:00
食堂開店11:00〜14:00
●主催:津金こどもマーケット実行委員会
●問い合わせ:津金学校
0551-20-7100
meiji@tsugane.jp
