活動の加速を目指して、オンラインサロン形式にトライします!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、会派会報を配布させていただきました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月3日の朝刊に会派会報を折り込ませていただきました。
ブログ内容と重複しますが、普段ネットを使わない市民へ情報を届けることが狙いです。
もしご存知ない方がいらっしゃったら、お伝えいただけますと幸いです。
直接お持ちする、電子媒体でお渡しする、などさせて頂きますし、
これまで通り図書館にも設置してもらいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンラインサロン形式での活動に挑戦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまでブログでの情報発信や紙での会報配布、そして直接お会いしてお話ししたりと、様々な方法で市民の皆様とコミュニケーションをさせて頂きました。
時には一緒に課題に取り組んで頂いたりも。感謝です。
様々なことが前進している手応えがある一方、納得感からはまだ遠い状況です。
さらに取り組みを加速させたいと考えています。
そこでオンラインサロン形式(無料)での取り組みをスタートしました。

非公開なコミュニティ(グループ)で、
・場所、時間に関係なく参加可能
・WEB上だけの活動にとどまらない
・基本的にオンラインサロン内の内容に関して外部への情報流出は禁止
私視点での利点としては、
・私を応援してくれている(少なくともアンチではない)市民向けに情報を提供できる
市民の参加者視点での利点としては、
・オープンな場ではオープンにしていない情報など、非公開な空間だからこその内容を知ることができる。
・意見を述べたり、質問や相談を投げかけたりできる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな方にご参加頂きたい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”場所”はフェイスブックの秘密グループ機能を使います。
ですので、外からは誰がメンバーか、何が議論されているかは分かりません。
日々の活動から北杜市にまつわる政策、課題まで広く扱います。
非公開なので、時にはブログに書けないような内容も共有しながら、一緒に課題解決に取り組んでもらえると嬉しいです。
加入の条件は、政治家としての私を応援してくださる北杜市民^^
参加料などは無し。
必要以上に負担を感じて欲しくないので、発言(書き込み)しなくてもOK。
退出も自由。
書き込みについては、”コメント欄”は自由とし、意見の多様性を重視。
”投稿欄”については最初は承認機能を使おうと考えています。
残りの任期(来年11月まで!)の活動成果が最大化できるよう、支えていただけますと幸いです<(_ _)>
ともに活動してもらえると嬉しいです\(^o^)/
※より細かな内容についてはグループページに記載しています。
※お読み頂いた後、もしイメージと異なった場合はご意見を頂けると嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文章だと「???」という方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
興味はあるけどイマイチよく理解できない、という方はぜひお気軽にご連絡下さいませ。
直接お会いするなどしてご説明させていただきます!
■
試行錯誤しています。
仕組みを一緒に作り上げていただけますと幸いです!
池田やすみち(山梨県北杜市議会議員)

■プロフィール■
池田恭務(いけだやすみち)
1973年5月1日生まれ(46歳)
1997年国際基督教大学(ICU)教養学部社会科学科卒
外資系コンサルティング会社等民間企業を経て、
渡辺喜美みんなの党代表秘書(公設政策秘書)。
2016年11月より山梨県北杜市議会議員。
会派無所属の会代表、経済環境常任委員会前副委員長、広報編集委員会副委員長。