市民の声を届ける手段として「市長への手紙」を活用しよう

新しい市政となり、とても期待していることの一つが、一部の大きな声に左右されるのではなく市民一人ひとりの声を聞く、という公約であり姿勢です。大いに賛同しますし、ぜひ頑張っていただきたいです。

その手段として、市民全員にハガキを準備する(正確な文言は討論会の動画)と公約されていましたが、それだと方法にもよりますが、ひとり年1回が予算的に限界かもしれません。双方向のやり取りもできません。

そこで多くの意見や提案をお持ちの方は、「市長への手紙」を活用することもお勧めします。
市HPにて検索いただくと、こういったページが立ち上がります。

こちらは回数制限も無いですし、匿名でも出すことができます(議会で質問し答弁を得ています)。
匿名については、各欄に何かしら入力する必要があり、分かりにくいので改善を提案しています

素晴らしいのは、必ず回答もいただけ、ホームページで公開もされる点です。
ただページの設計としては、とても分かりにくいので、こちらも改善の提案をしています

新市政では、市民目線で大きく改善されることを期待しています。

そしてこの「市長への手紙」は視点を変えると、国会の質問主意書(内閣に対して文書で質問をすることができる)と同じような効果もあります。質問主意書は国会議員しか活用できませんが、市長への手紙は一般市民が広く使うことができます。ぜひ積極的に活用し、より良い北杜市のために提案をしてまいりましょう。

■プロフィール■
前北杜市議会議員。
会社員時代はコンサルティング会社などで勤務。その後、東日本大震災をきっかけに政治の世界を志し、国会議員の政策担当秘書として活動。
2015 北杜市に移住。地域おこし協力隊として、行政活動に従事。
2016〜2020 市議会議員。
2020 市長選出馬。
妻と2人の子ども、そして保護犬の4人と1匹家族。
2020年、養育里親の認定取得。